top of page
  • 執筆者の写真Chako

大企業とスタートアップの提携

シリコンバレーに来てベンチャー(スタートアップ)に色々会うことには2つ目的があり、一つはトレンドから新規事業アイデアなどを探ること、2つめはスタートアップと提携することだと思う。この、2つめの提携についてこれから少し考えていきたい。


こちらのフォーブスジャパンの記事では大企業とスタートアップの連携においては8つの手法がありそれぞれ、大企業側の目的によるおすすめのパターンを書いてある。これはアメリカの大手ベンチャーキャピタルの500からとのこと(同社はどちらかと言うと普通のVCというよりインキュベーター、アクセレレーターと言う位置づけでの方が多いのではないかと思うけど)。


この表を見てあれっと思ったのはイベントからM&Aにかかるまでかなり大掛かりな提携フォーマットがいろいろあるのだが、長年こういった提携を見ていておそらく1番成功する、特にスタートアップ側にありがたがられる提携の入り口、業務提携というのが全く入っていないことである。ひょっとしたらサポートサービスやスタートアッププログラムに入っているのかもしれないけれども、そういった大掛かりなプログラムを立ち上げなくてもスタートアップが大企業と提携して非常に双方が有利になる方法があり、これが業務提携である。

画像出所:Forbes Japan

業務提携においては共同開発・ライセンシングなども含めていろいろな手段があるけれども、まず1番、通常のビジネスの続きとしてやりやすいのは、お客になること、要するに普通の取引関係である。これはスタートアップにとっては1番ありがたいところで、特に評判のある大企業が初期の顧客としてついていればベンチャーキャピタル(VC)からの資金調達はしやすい。逆に、VC投資額が一桁上がってしまった今、シリーズAラウンドであっても顧客のいないスタートアップでは資金調達がしにくい。


今現在、VC資金は余り気味なので下手にCVCなど提携企業から資金調達して創業期の貴重な株式を渡すよりは、顧客になってもらってVCから資金調達出来る状態にしておいた方がいいわけである。


0件のコメント

Comments


著者について

 

 

在米30+年、サンフランシスコ近郊在住の金融戦略コンサルタント。主に日本の金融業向けに米国フィンテック事情・フィンテック・ベンチャーを参考とした金融イノベーション戦略、ベンチャー提携サポートを提供。

証券・銀行・投資業務・フィンテック・ベンチャー参加を経て独立。

東京外国語大学卒業、スタンフォード大学MBA。

 

ダイエットに苦戦中。

YouTube チャネル

Facebookページ:https://www.facebook.com/candoadvisors/


Linkedin Profile: www.linkedin.com/in/chakoando/

​詳しい経歴はこちら

IMG_0229.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page